苦情受付窓口

苦情受付窓口

苦情受付窓口

苦情解決のしくみ

 社会福祉協議会における、福祉サービス(地域福祉事業、介護サービス事業など)には、「苦情解決責任者」と「苦情受付担当者」を設置し、利用されるみなさまからの苦情やご意見をお聞きし、利用者の立場や特性に配慮した適切な対応を進めるため、苦情解決体制を整備しています。また、より公平・中立性を維持するために「第三者委員」(役職員以外)も設置し円滑な解決に取り組んでいます。

◇「苦情解決責任者」・「苦情受付担当者」・「第三者委員」一覧

担当種別 担当者 役職・選出団体名 問合せ
苦情解決責任者 佐藤 正弘 常務理事兼事務局長 (23)7867
苦情受付担当者 斎藤 英知 事務局次長兼在宅支援課長 (23)1871
伊藤 真樹 地域福祉課長 (23)7867
佐藤 久美子 総合相談支援課長 (23)8262
宍戸 裕行 二本松施設課長 (23)4123
武藤 はるみ 岩代支所長兼東和支所長 (65)2003
第三者委員 川名 栄顕 本会評議員 (22)2864
佐藤 照雄 二本松市民生委員 (23)1623
鈴木 タリ子 学識経験者 (55)2609
苦情が解決するまでのながれ
  1. 1.苦情の受付

面接、電話、FAXなどにて受付窓口へまた、第三者委員に直接ご連絡いただいても結構です。

  1. 2.苦情報告・確認

受付けた苦情は、すべて責任者に報告し内容の確認と申出者に対し受付けた旨を通知いたします。

  1. 3.解決への話合い

責任者が申出者と話合いにより解決に努めます。委員も交え話合いも可能です。

  1. 4.苦情解決

受付けから解決・改善までの経過や結果を記録し改善を約束した内容を申出者にご報告します。

  1. 5.解決結果の公表

解決結果については、個人情報に関するものは除き、本会発行の広報誌等にて公表に努めます。