各種助成事業案内

各種助成事業案内

共同募金配分申請の応募について

福島県共同募金会では令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)に実施・完了する事業について申請を募集しています。

 対象となる施設の例については「共同募金配分申請要領」の10ページをご覧ください。申請できる施設に該当するか分からない場合には福島県共同募金会へお問い合わせください。

募集要項・様式につきましては県の共同募金会よりダウンロードできます。

https://akaihane-fukushima.or.jp/pages/39/

受付期間  令和7年4月1日(火)~令和7年5月30日(金)

【提出先】福島県共同募金会二本松市共同募金委員会事務局

    (〒969-1404 二本松市油井字濡石1-2 二本松市社会福祉協議会 地域福祉課)

【問い合わせ】

〇福島県共同募金会二本松市共同募金委員会事務局

二本松市油井字濡石1-2 二本松市社会福祉協議会 地域福祉課

TEL 0243-23-7867 FAX 0243-23-9046

〇社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地 (福島県総合社会福祉センター内)

TEL:024-522-0822  FAX:024-528-1234


令和7年度中央競馬馬主社会福祉財団助成の募集について

央競馬馬主社会福祉財団では、令和7年度(令和8年3月31日)までに実施・完了する事業について申請を受け付けています。

申請要領や申請書類につきましては以下からご覧ください。

申請要領

https://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/reiwa-7

受付期間   令和7年4月1日(火)~令和7年5月30日(金)

【申請書類の提出先・問い合せ先】 社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地 (福島県総合社会福祉センター内)

TEL:024-522-0822  FAX:024-528-1234


令和7年度赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金2 被災地住民支え合い活動助成事業」の実施について

福島県共同募金では、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金2 被災地住民支え合い活動助成事業」を実施しています。(令和7年度に実施する事業が対象となります。)

提出書類を作成したら、最寄りの市町村共同募金委員会(市町村社会福祉協議会内)で確認欄の署名捺印を得る必要があります。

要項や様式については、福島県共同募金会のホームページからダウンロードすることができますのでご覧ください。

https://akaihane-fukushima.or.jp/pages/42/

〇福島県共同募金会二本松市共同募金委員会事務局

二本松市油井字濡石1-2 二本松市社会福祉協議会 地域福祉課

TEL 0243-23-7867 FAX 0243-23-9046

〇社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地 (福島県総合社会福祉センター内)

TEL:024-522-0822  FAX:024-528-1234


令和7年度地域課題解決型募金の募集について

福島県共同募金会では「令和7年度地域課題解決型募金」の募集を行っています。

詳しくは、福島県共同募金会のホームページをご覧ください。

https://akaihane-fukushima.or.jp/pages/25/


令和7年度福島県赤い羽根共同募金助成事業(一般公募)の実施について

福島県共同募金会では赤い羽根共同募金助成事業(一般公募)による助成を行っています。

詳しくは、福島県共同募金会のホームページをご覧ください。

https://akaihane-fukushima.or.jp/pages/40/